当サイトは会社設立(株式会社設立、合同会社設立)専門サイトです。

会社設立(株式会社設立、合同会社設立)からその後の労働保険・社会保険加入、給与計算、、就業規則作成、労務管理、各種相談まで

〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町428番地 行政書士 社会保険労務士 和田 修事務所 089-974-8278


自営業と会社の違い

会社法について

会社設立まで その1

会社設立まで その2

合同会社(LLC)とは

電子定款とは

届出・許認可の必要な事業

よくあるご質問


専門家に依頼するメリット

ご依頼の流れ

料金表

顧問契約のご案内


顧問契約具体例

行政書士とは

社会保険労務士とは

法人印手配します


労働保険・社会保険加入

給与計算

就業規則作成

労働保険年度更新

社会保険算定基礎届

会社を守る基礎知識

会社を守る基礎知識2

会社を守る基礎知識3


個人情報取扱について

特定商取引法表示

リンク集














 

 最近、
労働者が労働基準監督署に駆け込み、会社が指導を受けるケースが増えています。
 対応を誤ると監督署の指導・是正命令を受け、金銭以外にも多大な労力を費やしてしまうことになりかねません。トラブルの対応に本来の業務もストップしてしまいます。
 

こうしたトラブルは、
トラブルが起こってからではなく未然に防止するのが最善ですので、今回はこうした労使間トラブルの事前対策を取り上げてみます。
*事前防止には就業規則が大変有効になります。
就業規則に関してはこちらをご覧ください。


御社は該当しませんか?
〜1つでも要注意(至急改善) 3つ以上は大変危険です〜
これから会社を設立される方は、これらに注意してください。

■雇い入れの際に、労働契約書を作成していない
■労働期間、労働時間や賃金、休日などを詳しく説明していない
■残業代を計算していない
■36協定を作成していない
■休日労働や時間外労働に割増賃金を払っていない
■就業規則を作成していない(10人以上で必須)
■労働保険に加入していない(特に労災)
■社会保険に加入していない
■解雇や雇い止めについて定めていないし、話もしていない
■解雇予告(手当)について知らない
■労働者名簿や賃金台帳がない
■従業員の入社、退社に関して役所で手続きを行っていない。
など


ひとつでも当てはまる場合には、改善を行ってください。
後々従業員とトラブルになる可能性があります。

労働者とのトラブルで多いのが、以下の2つです。

労働時間に関して
解雇に関して











Copyright(C) 2005.[行政書士 社会保険労務士 和田修事務所] All right reserved.
当ホームページに関する著作権は当事務所が独占的に有しております。
内容の一部または全部の無断転載・転用等を禁じます。
当サイト記載情報の利用に関しては自己責任でお願いいたします。

当サイトはリンクフリーです。報告も不要です。