当サイトは会社設立(株式会社設立、合同会社設立)専門サイトです。

会社設立(株式会社設立、合同会社設立)からその後の労働保険・社会保険加入、給与計算、、就業規則作成、労務管理、各種相談まで

〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町428番地 行政書士 社会保険労務士 和田 修事務所 089-974-8278


自営業と会社の違い

会社法について

会社設立まで その1

会社設立まで その2

合同会社(LLC)とは

電子定款とは

届出・許認可の必要な事業

よくあるご質問


専門家に依頼するメリット

ご依頼の流れ

料金表

顧問契約のご案内


顧問契約具体例

行政書士とは

社会保険労務士とは

法人印手配します


労働保険・社会保険加入

給与計算

就業規則作成

労働保険年度更新

社会保険算定基礎届

会社を守る基礎知識

会社を守る基礎知識2

会社を守る基礎知識3


個人情報取扱について

特定商取引法表示

リンク集















 新会社法では、有限会社が新設できなくなりました。有限会社は組織運営のしやすさと設立費用の安さで、新規起業に人気のあった会社形態でした。

 新会社法では、従来の有限会社のような組織形態の株式会社(取締役一人の会社など)をつくること自体は可能になりましたが、あくまで株式会社ですので、
1 毎年の決算公告がいる
2 任期満了時にも役員の変更登記がいる
3 登録免許税が15万円いる
というデメリットがあります。
 

 ということで、株式会社以外の選択肢として主流なのが合同会社という形態です。


有限責任(自営業は無限責任)なので、万一のときも安心
会社形態なので、自営業より信用を得られやすい。
会社形態なので、法人格のいる業種も対応可能。
株式会社に比べ、約14万円安く設立できる。

 ということで、最初は小規模でビジネスを始めたい方、または既に自営業を営まれている方にも適した制度です。
 もちろん今後、株式会社に組織変更することも可能です。

デメリットといえば
 新会社法によって新設された会社形態ですので、世間の認識度は、株式会社に比べて低い点です。
 しかし、実力で勝負できるノウハウやアイディア、信用があるなら、ほとんどマイナスにはならないかと思います。また飲食店等、会社名が前面に出てこない業種なら、ほとんどデメリットはありません。
*新会社法施行後、時間も経ちましたので、認知度はかなり上がっています。
 
 当事務所は株式会社だけではなく、合同会社も数多く設立代行実績がございます。









Copyright(C) 2005.[行政書士 社会保険労務士 和田修事務所] All right reserved.
当ホームページに関する著作権は当事務所が独占的に有しております。
内容の一部または全部の無断転載・転用等を禁じます。
当サイト記載情報の利用に関しては自己責任でお願いいたします。

当サイトはリンクフリーです。報告も不要です。